241219

連州の朝です。ちょっと早起きしました。


瀬戸さんと朝ごはん。

みんなで歩いて会場に向かいます。
連州フォトフェスティバルは3つの会場があって、連州撮影博物館、元靴工場をギャラリーにした会場、元米倉庫をギャラリーにした会場があります。私と森本さんの展示は米倉庫、ホテルから橋を渡ってすぐ近くでした。

会場に向かいながら、いや森本さん美人すぎない?この旅は森本さん撮りまくろ…と決意

到着

あら素敵、女性6人のグループ展です。

私の写真、なんかお花で封印されてる!

私のブースです。検閲で結構ひっかかってしまったらしく、枚数少なめです。タトゥーが写っているものや肌の露出が大きいものがダメだったらしいです。ほぼそうなので、しょうがない…!でも写真大きくしてくれて嬉しい。B0くらい!

入ってすぐは森本さんのブース!凄い!個展みたい!展示方法も作品に合っていてすごく良い。

华燕英さんのブース、新宿のPLACE Mでも展示をされていたらしいです。

曾明俐さんのブース

レセプションがあったので沢山お話ししました。

集合写真

米倉庫から靴工場会場へ移動。徒歩20分くらい、みんなで歩いて向かいます。楽しい!

靴工場に到着!

瀬戸さんと李さん

靴工場では《时间的旅程》というタイトルの展示が行われています。

魏昕さんのブース。良い写真!これから武蔵美に通うそうで、ご活躍が楽しみです。

我らがTOTEMPOLEPHOTOGALLERY宛超凡くんのブース!かっこいい!
宛くんは今回現地に来れなかったので写真と動画をとって送りまくりました。
東京帰ったら缶ビール奢ってくれるとのこと、やったね!

昆さんのブース、壁に詩も書いてあってとっても素敵な作品。

米倉庫も素敵だけど、靴工場もかっこいい、いいなぁ。

一時休憩でマッサージ店へ
煌びやかな内装..

至れり尽くせりの全身コースで2000円くらいでした。

元気になって撮影博物館へ!

モダンな感じです。

動物の写真

著名人の私物を接写した作品

夜はまた大宴会。多分この日が一番人がいたので、ZINEをみなさんにお渡ししました。

唐先生にサイン!


燕英さんにサイン!みんな写真たくさん見てくれて嬉しかった、ありがとうございました。

元気な我々はさらにカラオケへ。

カラオケ後は本場の螺獅粉!でシメ、めちゃくちゃおいしかったです。

#LianzhouFotoFestival

#Lianzhoou

#連州國際攝影年展

#連州

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *