250506

台湾で開催された、PHOTO ONE2025に私が所属しているTOTEMPOLE PHOTO GALLERYのメンバー、有元伸也さん、水島貴大さん、宛 超凡さん、藤本 篤史さん、ゲスト参加の蓮井元彦さんと共に出展してきました。
7泊8日の様子をブログで振り返ろうと思います。

8時半に羽田集合、8時に有元さんから到着しましたってLINEが来て焦る。なんて早いんだ。
東京モノレールの景色好きです。

朝からいきなり飲んでいます。

機内ではLove Letterを見ました。中山美穂さんやべー



約三時間で台北到着、羽田空港-松山空港着の便にしたので台北市内の真ん中に着きます。

ところで私は飛行機に乗る時は景色がみたいので窓際一択です。
が、ツメが甘いのでばっちりエンジン横の席に配置されました。

101が見えますね。



ちなみに今回、デジタルカメラの可能性を模索するべく、GR21(フィルムカメラ)とGRⅢx(デジタルカメラ)のGR二刀流で撮影をしています。違いをお楽しみください。

初日はイーティンさん&ドゥドゥさんと合流。水島くんのアテンドで朋丁というギャラリー&カフェが併設された
アートブックショップで展示を拝見しました(凄く良かった!)
夜は同じく東京から参加しているプレイスMの瀬戸正人さん、森本眞生さんを交えて軽くお食事をしました。

2日目は楽しみにしていた台湾朝ごはんからスタート。
四海豆漿大王というホテルの近くのお店に行きました。


藤本さん来了

2日目は搬入です。

配置を考える有元さん。


ブックスタンドではなくブックエンドを持ってきてしまった藤本さん



なんだかにこやかですがものすごい大雨でした。
それぞれ撮影に繰り出したりする予定が、雨のため断念。全員で故宮博物院に行くことに。


台湾の至宝を堪能しました。


夜は宛くんの本が届いたので、会場に戻って設営しました。

あれ…香港…?

明日からいよいよブックフェアです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *